薄毛対策はまだ20代だからしなくていい~♡

なんて思ってると、じつはジワジワ‥と薄毛の恐怖が近づいてきているんですよ~。
怖がらせるつもりはないのですが本当の話で、私も実感したので警告!
実際に薄毛が目立ってくると、めっちゃ怖いしガチで焦ることになるのよ‥。
30代になってから慌てて薄毛ケアをするよりも、20代ですでにやっておいたほうがいいに決まってますよね。
育毛剤マイナチュレが効果的!ということで私は使っているんです。
けども‥
育毛剤なんてまだまだ‥と思ってる20代女性に向けて「女性の薄毛が20代から始まってることの真実」をお伝えしようと思います。!
いや、怖がらせるつもりはなくて、なってみるとガチで怖いから!
女性の薄毛は20代から始まってる!?

40代や50代などから女性はボリュームが無くなったり薄毛に悩むことが多いと思われがちですが、じつは「20代」と若くても薄毛に悩む女性は多くいます。
そんな女性が薄毛になってしまう原因は「頭皮や髪のダメージ」「女性ホルモンバランスの乱れ」といわれているんです。
頭皮や髪のダメージというと”ヘアカラーやパーマ”を思い浮かべますが、ほかにも毎日の”生活習慣”も関わっています。
したがって生活習慣をまずは見直して正すことが先決なんですね。
ちょっとアドバイス的にお話ししていこうと思います。

まずはシャンプーですが正しいシャンプーの仕方を知っていますか?
- ブラッシングで絡まりや表面についた埃などの汚れを取る
- 髪全体をぬるま湯でしっかり濡らす
- 泡立てたシャンプーで優しく洗う
- 洗い流したら軽く水を切り毛先を中心にトリートメントを塗る
- 全体をしっかり洗い流す
簡単にまとめるとこれが正しいシャンプーの手順です。
さらに”ゴシゴシ洗い”や”泡立て不十分”での洗髪は、頭皮を傷つけたり汚れが詰まったままで負担をかけることになるので注意!
正しいシャンプーの仕方と、使うシャンプーの見直しが必要です。
また乾かす時のドライヤーも、近づけすぎると毛髪を痛めてしまうので注意が必要!

他にもバランスの「悪い食生活」「少ない睡眠時間」「過度な喫煙や飲酒」も、女性ホルモンのバランスを乱しやすくなって頭皮や髪に悪影響を与えてしまいます。
20代でも始まる女性の薄毛は、まず毎日の生活を見直すと予防できる可能性が高まりますよ。
こんなヘアカラーとかもけっこう頭皮にダメージが大きいから、ちょっと考えた方がいいですね。
本当にガチで怖いので、20代のうちから正しておいたほうがおすすめ。
私は20代のころは不規則な生活続きで、30代になって大慌て!

女性用育毛剤(私の場合はマイナチュレ)を使ってケアを始めることになって、つくづく後悔していたんですよね。まずは生活習慣を正すところから始めるといいですよ!
そんな生活習慣について、もっと詳しくお話ししていきます。
20代の女性が薄毛を防ぐ注意点

20代女性が薄毛を防ぐには「生活習慣の見直し」が大切とお話ししました。その中でも、とくに気をつけたいこと3つについて詳しく説明していこうと思います。
実際に私に落ち度があった部分など、薄毛になってしまった経験からお話ししていきます。
①ヘアケアについて

正しいシャンプーや乾かし方を意識して、頭皮や髪の負担を減らすことがポイント。とくに頭皮というのは”美髪”になるには重要な部分で、髪の全てを司っているため大切にケアしてあげる必要があります。
硬い頭皮ではあまり血行も良くなく栄養が行き渡りにくいので、頭皮マッサージでほぐしてあげると良いですよ。
②喫煙や飲酒について
↑私の20代はこんな感じだった‥。

20代のころは仕事の付き合いや、友人からの誘いなどで飲酒の機会も多いですよね。でもそれに付き合いすぎるのも問題で、きちんと喫煙や飲酒は適量で楽しむようにすることが大切!
とくに喫煙はニコチンが血管を収縮させると言われていて、血行不良になると髪に必要な栄養がうまく届かなくなってしまう恐ろしい効果を持っているんです!
↑これも私の20代‥
飲酒のほうも飲みすぎるとアルコール分解にビタミンやミネラルをたくさん使うので、その成分が髪へ届かなくなる‥なんてことが起こっているんですよ。
健康面も考えてほどほどで楽しむのが好ましいです、というよりもぜったいに守った方があとで後悔しませんよ。
③食生活について

スナック菓子やジャンクフードばかりの食事では、必要な栄養が不足して髪がパサつくようになったり肌荒れを起こしたりします。
バランスのとれた食生活を心がけるようにしないと、ガチで30代になってから後悔!
良質なタンパク質・ビタミン・ミネラルとバランス良く食べることが大切ですが、女性の薄毛には特に”大豆製品”を積極的に摂り入れることをオススメします。
ということで私の20代のころは生活習慣も乱れっぱなし‥。
その結果30代になってから少しずつ薄毛が目立ってきて、めっちゃ後悔しまくったんです。
あとになって「あ~20代のころからもっと気を遣っていたらなぁ~」なんて。
これって他人事だと思うでしょ。
それが実際に自分がなってみたら本当に怖いので、20代のころからしっかりと生活習慣を正しておいたほうがいいですよ~。
私は30代になってから育毛剤マイナチュレを使い始めたけど、そうならないためにもね。
20代女性で薄毛が目立ったら育毛剤がおすすめ

もし20代ですでに薄毛に悩んでいる女性は、何よりも育毛剤の使用をおすすめします。
「まだ早いんじゃない…。」
「ちょっと育毛剤には抵抗が…。」
と思うかもしれませんけど、まったく早くもないし抵抗なんて言ってられない!
そんなことよりも自分の薄毛を進行させないためにも、女性用の育毛剤を使って薄毛ケアをした方がよっぽどマシ!
もっと怖いことになる前に、しっかりとケアをした方が間違いなくオススメなんです。

今は女性向けの育毛剤もたくさん販売されていて、どれも女性が使いやすいように配慮されています。
見た目がシンプルなパッケージで化粧品みたいな商品や、梱包が無地の段ボールで育毛剤とわからない商品など。
さらにローズの香りが付いているものや、無香料で天然成分の商品など。少しだけでも見てみると、育毛剤のイメージがガラッ!と変わりますよ~。
私は自分も使ってる、天然成分で無添加の育毛剤マイナチュレがおすすめだと思うけど。

薄毛に気がついた時から早めのケアがおすすめの理由は、早いうちに頭皮環境を整えてあげることができるから。
つまり”薄毛を改善しやすくなる”からなんですね。
20代ならまだまだ若いので、今のうちから正しいケアをしてあげれば女性の薄毛改善が期待できます。
けっこう30代になってからでは薄毛改善につながりにくい!っていうのが現実なんです。
肌にターンオーバーがあるように、
髪も生え変わりのサイクルがあると言われています。
なので20代の”ヘアサイクルが短いうち”に育毛剤でケアを始めれば、早く効果を実感することが期待できるのでおすすめ。
育毛剤の使い方は朝晩にサッと塗布して終わり!とすごく使いやすくて、めっちゃ簡単な商品が多いので一度どんな育毛剤があるか検索してみてください。
価格も手頃なものがあるので、きっと自分に合ったものが見つかるはずですよ。
まとめ

ここでは「育毛剤マイナチュレが効果的!?女性の薄毛は20代から始まってる!」についてお話ししてきました。
ガチで薄毛が目立ってからでは手遅れになる可能性が高まるし、それに自分が実際なってみるとめっちゃ怖いから!
20代のころからケアをしておけば、少しでも薄毛予防の期待が高まりますよ。
ぜひ参考になさってみてくださいね♪
育毛剤マイナチュレを使ってみた感想♪
コメント